オーディションに応募する際に、まず最初に注意・工夫できるのが、応募する書類です。
声優オーディションは応募書類から勝負!
応募書類の不備に注意
この書類、実は不備がある人が多いのです。
きちんとした形態で出している人がそんなに多くないのです。
たとえば、書類の文字。書き損じに二重線を引いていたり、修正液で消していたりする人がいますが、論外です。
書類は、汚く見えないようにしましょう。
何も知らない状態から始まるので、審査員は、書類が汚いという時点で見る気をなくしてしまいます。
第一次選考が書類審査であるのなら、声を聞いてもらう前までに簡単に落とされないようにしましょう。
写真にも要注意
次に写真です。
スナップ写真やスピード写真を使っている人は、すぐにやめましょう。
「あなたらしさ」が出ている、あなただけが写っている写真を今すぐに用意してください。
そして、写真の裏には、マナーとして名前を書いておきましょう。
まとめ
オーディションというのは、外見の美醜、声優であれば、声質を審査される前に、人間として当たり前のことができているのかという審査があることを覚えておいてください。